陣痛が5分間隔になってから、大急ぎで入院。
呼吸法なんかちっとも勉強してないけど
大丈夫なんかな?って考えながら陣痛ルームへ。
【blogランキングに参加してます】
応援クリックお願いします!


陣痛ルームのベッドに寝かされ、
おなかに子宮の収縮具合を見るモニターを巻かれました。
「何かあったら遠慮なく呼んでください」
助産婦さんは行ってしまいました。
夜だから、寝るか。
いえいえ!寝られません!だって陣痛中だもん。
でも波を越えたら別になんともなくて。
押し寄せてくるこの気持ち↓
ヒマ。
このヒマな時間を、どうしてやろうか?
あいにく手元には携帯以外何もなくて、
パパに
「明日MD持ってきて。あれとこれ。ヒマだから聞くの。」
とメールを打ってしまったら、
何もやることがなくなってしまいました。
しょうがないからこのカタカタ言ってる、子宮の収縮具合を測る機械を見てよう。
カタカタカタカタ・・・
当たり前だけど、痛くなると針がふれる!
おもしろい!
これ、痛みのピークはどんなんなるんだろ?
・・・
知りたかったピークはすぐにやってきました。
痛いから見れない、けど気になるから見たい!の一心で
ピーク時も震える手で記録紙を引っ張り見てたのですが
振り切れるんですね。ピーク時は。
富士山のようにてっぺんの削れた山がどんどこどんどこ流れてきて
やがて夜が明けて、パパがやってきました。
「やあ! どうだい?」
「・・・」
その頃には言葉なんて発せられませんでしたから完全無視です。
「テレビつけるねー」
「・・・」
「あ MD持って来たよ。ここ置くね。」
「・・・」
「セットしようか?痛そうだから」
「・・・」
「なんだ。聞かないの?」
「・・・」
「聞きたくなったら言ってね

「・・・」
「あはははは」(TV見て笑ってる)
「

「あー腹へった。朝ごはん食べてきていい?」
「・・・(あーあーもう帰ってくれ!)」
本気で帰って欲しかったので、外出してくれて嬉しかったです。
さて、これで1人で痛みに向き合える。
そう思った瞬間、助産婦のGOサインが出て分娩台へ。
「はじめて?あー じゃあ今日の夕方か夜中ねー」
えええええ

なんですって? 冗談じゃない

「お昼までに・・・」
「え

「お昼までには・・・ 産みますからっ

長い長い戦いの最中、私の発した言葉はこれだけでした。
「お昼までには産みますから」
他の時間はずっと押し黙り、
たー坊が降りてくるのをイメージしながら
ひたすら産道に集中してました。
有言実行。
宣言どおり、お昼前に無事出産

パパがモスバーガーから帰ってきたのとほぼ同時でした。
ゆりりさん、おもしろすぎです^^ 爆笑しながら読んじゃいました^^
陣痛の痛みの中『ヒマだ』と思えるなんて。さらには『震える手で記録紙を引っ張り出す』とは!すごいですね〜。
私、妻の出産の時は、家を出るときから出産が終わって落ち着くまで、ずっと妻のそばにいました^^ 0:00〜18:00 まで。陣痛、出産の苦しさを目の当たりにしていますので、少しは出産したママさんの辛さがわかるような気がします。
ゆりりさんも妻と同じ痛みだったはずなのに、一人で頑張っていたなんて、信じられないです。すごいですね〜。
そして『お昼までには産みますから』宣言が出せる根性(というのでしょうか)、素晴らしいと思います^^
出産を経験されたママさんたち、みなさん立派です!
楽しんでいただけたようでー ヨカッタです!
nemoさんはずーっとついてらっしゃったんですね!
たぶん、妊婦さんて2通りなんだと思うんですよ。
夫にずっとついててもらいたい人
1人で産みきりたい人
私はたまたま後者だったみたいです。
自分で言うのもなんですが、骨太&男前なので
ど根性で出した、ってかんじですね。
産み終った直後、
「アリガトゴザイマシタッ!」
おいっす!おいっす!
ってな具合に医療関係者にお礼ずっとしてましたから。。
ちょっと武士道風味でもありました。
泣いちゃったりすればかわいかったかもしれないんだけど (^〜^;)ゞ
らら〜〜んと、遊びに来ました〜〜。
出産か・・・うちも2人経験したよ〜〜。
一人目は、破水して、9時間。吸引出産。
「かつおの一本釣り」打法。
二人目は・・・2日かかって、陣痛促進剤でドーピング(爆)
両方とも、出産後、大量出血して意識が遠のきかけて、看護師さんに「張り飛ばされました」
出産って、ドラマだよね〜〜〜〜。
ゆりりたんの、ご主人さんの楽しそうな現場も、我が家と一緒でオオウケです。
うなってる私を見ながら「ここのおむすびうめええ!!」って皆食べちゃった。
看護師さんに、「張り飛ばされてました」
「いきむのに、大事だからおむすび持ってきたんですよ!あなたが全部食べてどうするの!」
「仕事してたもんで、腹へって・・・・」
「お帰り下さい」って、強制送還されてました。
・・・一番心細い初産なのに・・・・・
また遊びにくるね〜〜〜!!
応援!!ポコポコ
楽しく読ませていただきましたぁ。(^^)
私も、妻が陣痛で苦しんでいるとき、病院で出された夕食をひとつひとつビデオに録画してヒンシュクを買いました。
しかも、「え〜、これがメインのお肉ですね、美味しそうです。」とかコメントしながら...。(^^;
で、私もnemoさんと同じくずっと付き添っていました。
入院してから産まれるまで37時間...。
はっきり言って死にました(笑)。
その間、痛みと戦っていた妻はもっと疲れたでしょうけれど。
本当に出産はドラマティックです!
コメントありがとー!!!
おつかれさまです。
少しは睡眠とってるでしょうか???
出産、2回とも大変だったのねえ
出づらいタイプ、なのかな?
にしてもカツオの一本釣り打法とは!
吸引だと頭が伸びちゃうっていうけど、どうなんでしょ?
大量出血してなくとも、睡眠不足で貧血に陥らないように気をつけて!
応援ありがとございました!
> パパチャリさん
コメントありがとうございます!
37時間も!ついてらっしゃったんですね!
おつかれさまでした。。
本人は必死ですが、やはり長時間に及ぶと周りの人間は・・・ヒマになりますよね?
ま、私の場合、本人がヒマをもてあましてましたが。
説明しながら食事をビデオに収める気持ち、よおくわかります。いざと言う時のための練習としても、楽しい思い出としてもいい行いだった、と私は信じております。
(奥様、お許しください。)
さて、パパチャリさん。
次はどんな出産になるでしょうか??
もうビデオの腕も熟練したと思いますので
今度こそはヒンシュクを買わずに?立ち会えるでしょうか???
楽しみですね!
私は、丸二日陣痛と戦った!
こんど、ブログに書きますね!
本格的に痛くなってから分娩室に移動するまで3時間程度しかなかったんで、今思えば「当然、夕方までかかるだろう」ってかんじですが、その時は「絶対無理!」と思ったんです。
んで、午前中でカタをつけてやろう!と。
もう根性の一言です。
あっつんさんの体験談、楽しみにしてます!