はじめて夢中になった絵本は・・・
【blogランキングに参加してます】
応援クリックお願いします!

五味太郎さんの『きんぎょがにげた』です。
きんぎょが にげた | |
![]() | 五味 太郎 福音館書店 2000 売り上げランキング : 739 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「あ!」
「またきげた!」(←逃げた、と言えてない)
「まーたきげた!」
「あ!いた!!」
「こっちにいた!」
「いっぱああい

大声を張り上げながら、コーフン気味に見ていた姿を
今でも鮮明に思い出せます。
いかにも絵本!というかんじで、
文章がごくごくわずかしかありませんが
かえってそれが効果的。とてもリズム感のある絵本です。
絵本を読んであげてもじっと聞いていられない子にオススメ

短くて楽しいから、最後までちゃんと聞いていられると思います。
この絵本をきっかけに、「本の好きな子」になるといいなぁ

ページをめくりながら
私「あれっ、金魚はどこ?」
子「ここ!」
私「じゃ、今度はどこに行った?」
子「これ!」
最後のページでいっぱいの金魚の中から探し出すことがなかなかできなかったのを思い出します。先月、6月6日にお子さんを出産されたパパママさんにもこの絵本をプレゼントしました。まだ早いっつーの!(笑)
来月、わが子は3歳の誕生日を迎えるのですが、誕生日プレゼントをもう買ってしまいました(笑)。『浦島太郎』など昔話の絵本です。喜んでくれるといいな♪
『きんぎょがにげた』は私も大好きです♪
すごくテンポがいい!
何度も何度もおねだりされて読みました。
どこに行くにも持っていきましたねー
本て心の栄養だと思うんです。
お誕生日に絵本のプレゼント・・・
とってもステキですね!
1ヶ月前に買ってしまう気持ち!
よくわかりますっ!!
幸せなお誕生日をお迎えくださいね☆
うちには残念ながらこの本はありませんが、うちの息子もやはり絵本が大好きです。特に動物が出てくるものが好きなように思います。
絵本は大人が読んでも面白いですよね〜。「純粋ってこういうことだよなぁ」なんてしみじみ考えてしまいます^^ 今はまだ文章が少ないものが多いですが、それがまたいいんですよね^^
ちなみに、絵本は母が読むものと決まっています。母の膝枕でお気に入りのタオルを持って絵本を読んでもらっている時が、息子にとって至福の時のようです^^
とっても楽しい絵本ですよー
絵本を読むのはママのお仕事なんですね!
パパは・・・拒否されちゃうのかな?
子供に本を読んであげるの、
私は好きです♪
なんともいえない
あったかい感覚です。
(ま、今は暑いですが。。)
nemoさんもぜひぜひ本読みしてあげてくださいね!
うちもはまりましたよ、この本!
ただ今2歳ですが、お誕生日プレゼントに
この本を選びました。
いい本ですよね、五味太郎の本!
五味太郎さんの絵本、
私も、そしてもちろんうちの息子も好きです。
他にも
「たべたのだあれ」とか
「かくしたのだあれ」
もあります。
絵がとってもステキ♪
文章が短くインパクトがあるってのが特長でしょうか。
「きんぎょがにげた」は名作ですネ